2010年11月14日
さきらin滋賀がいいもん市
昨日に続いて朝からどんよりとした空。
黄砂が飛んでいたのかな。
でも、暖かな日曜でした^^
休日・・いつものようにさらーっと家事を済ませたあとは
美容室へ。
店内に流れるゆるーいBGMと、お話しながら髪をさわってもらう時間。
ふわーっと心地いいんですよね^^至福の時です♪
すっきりした後は、やっぱり今月も「いいもん市」へ~
もう、ほとんど恒例になってます。
今日もたくさんの人で賑わってました。
まずは、お目当てのマクロビスイーツの「ジェントレコ」さんへ。
人気のお店、品薄になってましたがラッキーなことに
頂けました♪
作られているジェンさんの優しいお人柄がそのままサブレに
表れてます。
サブレはもちろん、包装に使われているシールにも
温かみを感じるんです。お話もできて嬉しいことでした♪




今回は有機カカオとさつまいもの玄米甘酒のケーキも。
じっくり作られたサブレとケーキを、かみ締めていただきます^^
お次は、洋服の「りーなママ」さんへ。
初めてお話させてもらって、楽しさと元気パワーを
いただきました~
そして前回気になっていた、茶系のブロック柄と生成りリバーシブルの
ベストがあるかお聞きしたら・・・・
嬉しいことにあり試着を。
サイズもぴったり、着まわせそうで購入を。
お安い価格・・いいのかしら?なんですが大切に着ます。

その後、順番にお店を見ていたら、呼び止めてくれる方が・・
ほんと失礼なことに、すぐにわからなくて・・
でも、お話ししたら「あーっ」と!
覚えてもらっていたことにほんと恐縮でした。
スイーツを作られる「Nico*Nico」さんのさくらぼんさん^^
ごまのスノーボールをいただきました♪
又お会いできたらなあ。

色々散策して、「andante」さんへおじゃまをして
ひととき話して、今日のいいもん市めぐり終了~
スイーツいっぱいの日になりました^^
お茶時間が楽しみになりそうです♪
Posted by みさ at
19:28
│Comments(8)
2010年11月12日
ステキな案内状
仕事から帰宅したら、ポストにDMが♪
「ひよどり小間もの商会」さんから届きました^^

布もの・陶・版画・木工・食、5人の作家さんの作品展。
4月に開催された時に初めて伺ったのですが、
大津の山中町の陶作家さんの工房。
山の中の自然いっぱいの環境のいい場所で
楽しくいい時間を満喫させてもらいました^^
今回はとっても残念・・
ちょうど期間中は日曜も出勤の、仕事繁忙期ピークに
重なり行けないのです・・なので、ひよどりさんのブログで
楽しまさせてもらうとします^^
春に頂いたもの♪


「kiu」さん作のがま口。昭和レトロな花柄と色合い。
常にバッグに入れて愛用してます^^
「いりこ工作舎」さん(木工)の、チョーカー。
こちらも、ナチュラルな風合い良くて愛用です。
ひよどり小間もの商会
~冬のしたく展2010~
12月3日(金)~12月6日(月)
AM10:30~PM16:00
大津市山中町6-16 工房かじたに
DMからも、作家さんと作品展のあったかい雰囲気が
伝わりました^^
Posted by みさ at
20:57
│Comments(2)
2010年11月10日
立冬が過ぎて
昨日は強風で今日も冷たい風が吹く日でした。
でも、陽射しはまだまだ暖かい~
これから秋から冬へと移り変わる・・
冬は寒ーいけど、決して嫌いじゃないんです^^
なんだかんだ言っても、四季があるのはいいものです。
その季節ごとの食べ物や^^風の匂い、木々や草花の色、空、雲・・
春夏秋冬で様々。それを、五感で感じれることって生きてる証しですもんね。
ありがたーいことだと思います^^


Posted by みさ at
18:48
│Comments(0)
2010年11月07日
のんびりと
昨日は朝7時半からの仕事スタート曜日。
またまた息つく間の少ない濃い~1日でした・・・
ちょうど今日は予定も入れてなかったし、おうちdeゆっくり休日に・・
・・・でも、やっぱり家事はあるわけで~
いつものように、数日分のごはん下ごしらえして
なんだかんだと雑用していたら、あっという間に時間は過ぎていく。早い~
一段落してからは、のんびりと。
ファッション雑誌を買うのからずっと遠のいていたけど
久しぶりに買ってみたのを、好きな音楽聴きながら見てみたり。
そのうち、うとうと・・こんな時間もいいもんです♪
今夜も龍馬伝に見入り^^日曜は終わるのでした・・
先日の上賀茂神社・手作り市で連れて帰った、多肉植物が
少しずつ成長してます^^
冬のこれからの寒さに耐えてくれるかな?

Posted by みさ at
22:51
│Comments(0)
2010年11月05日
お気に入りの場所へ②
前回ブログの続きです^^
近江八幡行きと言えば・・度々登場の尾賀商店さん♪
この日、茶楽さん後に行きました。
いつものように、スタッフの方々に笑顔で迎えてもらって~
画像は無いのですが、「Switch」さんでは、
絵描きさんのはとさんの作品展と文具イベント。
はとさんの絵は、ほんと楽しい、ほっこりする世界でした。
文具イベント・・懐かしい鉛筆やノートがアンティークスペースに
ぴったり合ってました。
そして、はんこ職人・書家の齋藤さんのお店で
今まで作られた、はんこ本を見せてもらって^^
今年も来年のカレンダーに好きな言葉や字を書いていただけるとか!
またまた、書いていたたぎます^^
その後、咲楽ギャラリーへ。
来週の10日までされている、「乙女箱 古裂ちくちく展」
銘仙のモダンな生地で作られた、布小物。


バッグとかは、和装にだけじゃなくて、洋服にも合いそうです。




ディスプレイも毎回、季節を感じてステキです~
翠さんが、楽しみながら、時には迷いながら^^いつも
並べてはるんやなあと思ったり。
色々見て、539さんのカフェタイム♪

やっぱり甘いものは別腹なんですねえ・・
ランチにがっつり食べたというのに・・
美味しいたんぽぽコーヒーを飲みながら。Mちゃんはチャイを。
今回も長居しすぎました・・が、いい時間でございました!


帰り道、キレイすぎる夕空に二人で感動~
運転していたので、Mちゃんに夕焼け空を撮ってもらいました。
Posted by みさ at
20:16
│Comments(0)