2010年10月24日

上賀茂・手作り市へ

上賀茂・手作り市へ



上賀茂・手作り市へ



               毎月第4日曜に開催の、京都・上賀茂神社の手作り市へ、
               友人のYちゃんと行ってきました^^

               9時からスタートと午後からの雨予報も出てたので
               早めにJRに乗り、京都駅から地下鉄で北大路まで。
               そこから市バスに乗り到着。市バスから見る鴨川は
               いつ見てもいい眺めです。

               10時着。上賀茂神社は初めてだったのですが
               かなり広い敷地。

               神社前の木立の中にたくさんの出店。
               200店舗ぐらいあったのかな・・もっとあったのかも。

               知恩寺・百万遍の手作り市は出店ブースがぎゅっと
               詰まってる感じだけど、上賀茂はゆったりした感じでした。

               雨が降る前にと、ちょっと足早になりながら、散策♪
               規模が大きいだけに、いろんなお店がありましたねえ。

               滋賀がいいもん市でお見かけするお店も数軒あって。
               
               守山の「Rustic」さんにも遭遇~ステキなオーナーさんに
               今回も呼びかけてもらい^^朝5時半ぐらいからの出動だったとか。
               がんばってはります。

               そして、咲楽ギャラリーさんでお馴染みの「気球堂」さんも
               おられて、初めてお会いしましたが、想像通りのステキな方でした~

               そのうち、雲行きが怪しくなってきて・・ちょうどお昼時。
               手作りパンと、コーヒーでランチタイム。

               ぽつぽつ雨が降ってきて・・・・
               ランチまでの2時間弱で一通りを拝見してお買い物できて
               良かった~

               購入したもの・・

上賀茂・手作り市へ


               東山三条の「亀仙工房」さんの手ぬぐい。
               お兄さんがデザインから製作までをされているとかで、
               妹さんが販売されてました。朝顔と蝶の柄。

上賀茂・手作り市へ


               小さな多肉植物。ヨーグルトの容器に植えられていて(エコですね)
               麻布でくるんであり、なんと300円でした~~

上賀茂・手作り市へ


               木箱のポイントに革がちょこっと。
               早速グリーンポットに。

上賀茂・手作り市へ


               こちらは、綿麻のストール。首に巻くとふゎっと暖かくて
               こちらもお安くびっくり。巻き物好きには嬉しい限り^^


               他にも、桜チップを使った「チキンの燻製」や乾物ものなど食品も。

               手作り市好きな二人で賑やかにしゃべりながら
               楽しい時間を今回も過ごせました♪

 

               





               



               
             
              
             



この記事へのコメント
200店舗ですか
すごいな~

あいとうロピスは30店舗でゆるい雰囲気でしたょ
Posted by ダイダイ at 2010年10月24日 18:44
ダイダイさんへ

はじめまして^^

そうなんです、たくさんの出店数で
驚きでした~

愛東で、手作り市されているのですね。
ゆるい雰囲気、いいですね^^

コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by みさみさ at 2010年10月24日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。